料金(明瞭かつシンプルな価格設定で安心です)

私たちについて

私たちは

 

「経営のパートナーとして、御社をより幸せが実感できる会社にしたい」

 

行き当たりばったりの数字をおろそかにする経営ではなく

毎月正しいチェックをすることで数字をおろそかにしないからこそ、

数字に囚われることなく、数字を「人が活きる」「人の心が育まれる」使い方をすることができます。

 

結果として、数字を通じていい社風が育まれ

経営の軸がより強固なものとなり、幸せ軸の経営に向かい、迷わず全力で進むことができます。

 

御社で働く社員とご家族が「この会社があって良かった」「毎日会社に来るのが楽しい」

と本気で思える会社になるお手伝いをします。

無料相談窓口

弊社のHPを見ていただき、ご興味やご相談等があれば遠慮なくご連絡ください。

※ご相談は無料です。

メニュー&料金表(目安になります。)

末広がりのいい会社づくりの経営サポート

経営サポートプラン ※税込
年間売上高 1億円未満 3億円未満 5億円未満 10億円未満
月額報酬 55,000円 66,000円 77,000円 88,000円
年間合計 660,000円 792,000円 924,000円 1,056,000円

毎月の経営数値をもとに、幸せを実感できる会社づくりのサポートをするプランです。

月次決算による財務分析等、数字は決しておろそかにせず、

かつ、正しく理解することにより、数字に囚われずに正しい経営へと進んでいくお手伝いをいたします。

 

数字を通じて関わる人が大切にされていると実感する経営へと変革する。

正しく数字を理解するとともに、人が活きる、人の心が育まれる数字の使い方をしてみませんか?

※毎月の面談を推奨しておりますが、3か月に1度などをご希望の場合はご相談ください。

末広がりのいい会社づくりの経営サポート+顧問税理士(申告を含む)

幸せ軸の経営サポート+税務顧問 ※税込
年間売上高 1億円未満 3億円未満 5億円未満 10億円未満
月額報酬    55,000円    66,000円    77,000円    88,000円
決算料    330,000円    385,000円    440,000円    495,000円
年間合計       990,000円    1,177,000円    1,364,000円    1,551,000円

※開業後間もない方などは別途ご相談ください。 

※遠方でもZOOM等のビデオチャットサポートに対応しております(現在、石川県・東京都・大阪府等のお客様がおります)

※売上高10億円以上の場合は別途お見積もりいたします。

上記料金表は目安となります。お客様の状況に合わせお見積もりいたしますので、お気軽にご相談ください。

  • 部門別管理の帳票が必要な場合や特殊取引に該当する場合は別途お見積もりいたします。
  • 社会福祉法人、NPO法人等の顧問契約については別途お問い合わせください。
  • 遠方のお客様で「毎月訪問を希望される場合」には、日当が加算になる場合があります。ただし、ビデオチャット等でのサポートも可能ですので、お気軽にご相談ください。

人を大切にするいい会社づくりの経営計画書作成 短期集中プラン

短期集中的に人を大切にするいい会社づくりを学びたい、顧問契約の前にサービスを確認したい、とお考えの経営者様にオススメのサービスです。

イメージとしては、経営の正しいあり方をベースにした経営計画書の作成支援等のサービスを3~6ヵ月間にわたり指導させていただきます。

 

 料金 基本 330,000円~660,000円(税込)全3回~6回 ※1回4時間を目安

 ※ご希望に合わせて日程を組み、進めていきます。

     

 方針・・・理念・ビジョン・価値創造(戦略)・戦術・経営計画発表会開催サポート  

 数字・・・現状分析~利益計画(短期利益計画・中期事業計画)

  

 ※重要な資料(データ等)の配布がございますので、基本的に料金は前払のみとさせていただきます。

 ※数字の把握が必要なため、事前に以下の資料をご送付いただきます。

  3期分の決算書、借入返済予定表、商品別の売上実績がわかる資料

  部門別の売上実績がわかる資料、組織図(手書き等でも可)

税務顧問で別途料金をいただくもの

  • 年末調整(源泉徴収票、給与支払報告書作成サポート) 33,000円~(社員数に合わせお見積りいたします)
  • 法定調書(作成サポート) 22,000円
  • 償却資産税申告書(作成・提出) 22,000円×提出市町村数
  • 税務調査立ち会いと税務署対応 都度お見積り(修正申告等が必要な場合は別途申告書作成料)
  • 遠方の場合の交通費及び日当・・・弊社にお越しいただける場合、また、ビデオチャットによる打合せの場合は発生いたしません。

記帳代行(入力業務)について

私たちは会計ソフトへの入力代行は承っておりません。なぜなら、会計記録が適法適正であるためには、記帳された記録に適時性が求められるためです。(会社法第432条)

適時性は日々の帳簿記録によって保障されるものですから、事業者自ら行う必要があります。

また、事業規模に関係なく、試算表を作り、経営者がタイムリーに数字を把握できる環境は経営上必須と考えております。
当社では、クラウド会計ソフトの活用など、記帳を自社でスムーズに行えるように、丁寧にサポートいたしますので安心してお任せ下さい。

※経理未経験のお客さまや、経理担当者が急に辞めた、などの場合は入力業務もサポートいたしますのでご安心ください。

料金についての考え方

「ネットでもっと安い顧問料を見たけど・・・」

「前の税理士はもっと安かったけど・・・」

 

今の税理士さんは貴社の未来を真剣に考え、支援してくれていますか??

過去の数字を集計し、税金を計算するだけではありませんか??

そもそも、御社が目指すような正しい経営を実践されていますか??

 

当社は、経営をサポートする立場として、まずは自社が正しい経営を実践し、

その実践をベースに、御社のより良い未来を創るために全力でお手伝いしております。

また、自社でまだ実践できていないことについては、全国の素晴らしい会社に足を運び、その経営について学びを深めているため、机上の空論ではない、実践に基づいた経営サポートができます。

また、いい会社の経営者をお呼びして講演会を開催し、直に触れあっていただける機会を作ったり、お客様と一緒にいい会社訪問をすることもあります。

 

その実践をベースに、人を大切にする経営的な視点で経営計画書を作成し、月次決算書で毎月未来のシミュレーションをご一緒に行います。

 

経営にまで踏み込める、そして信頼できる役員を雇うとなると毎月数十万円~かかるでしょう。その他採用コストや昇給、社会保険料の負担に加え、情報漏洩、退職といった心配もあります。

また、会計事務所との契約に加え、経営コンサルタントとの契約では二重に料金がかかってしまいます。

 

私たちはそのすべてを兼ね備えた、御社専門で経営のお悩みを相談し、広い視野でアドバイスができる参謀として考えていただければ幸いです。

(いつでもご相談できるうえ、守秘義務があり、秘密を漏らすことは決してないためその点でも安心です)

契約後の料金について、お客様が事業規模を縮小した場合・災害等などにより経営状況が悪化した場合などの際は、誠実にこちらから値下げのご提案もするようにしております。

その点もご安心ください。