Vol.2494 掃除を通じて心配りができるようになると、温かい人間関係に包まれる

 

お元氣さまです。

 

 

昨日は町内の早朝清掃。

 

有難いことに、多くの皆さまが参加され

出来るところの掃除に取り組んでくださっていました。

 

私は先週重点的に取り組んでいた

中学校前の歩道の掃除。

 

掃除をしているとさらに何名か加わって

掃除してくださったり

 

あっという間にきれいな空間に・・・

 

1人の100歩より、100人の1歩というのが本当によくわかり

みんなの力の大きさに感動しました。

 

 

そんな掃除ですが

 

毎日掃除をしていると様々なことに気づき

生活感覚が磨かれているように感じます。

 

 

例えば道路付近の掃除。

 

何も考えずに掃除をしていると

 

周囲に迷惑をかけていることに気づかず

 

前や後ろから車が来てもお構いなし

まずは自分がごみを拾うことを優先・・・

 

といったことがあります。

 

私も掃除を始めたころは

 

ハッと気づくと車がすぐ近くまできており

邪魔をしてしまっていたことが多々ありました。

 

 

車を運転している側に立つと

 

いくら雪かきや掃除をして

道路をきれいにしてくれているといっても

 

自分優先でやっているのであれば

邪魔どころか危なくてしょうがない、と感じるのではないでしょうか。

 

 

キレイにすることを目的とするのではなく

おもいやりの心を育むことを目的にしながら毎日掃除をしていると

 

周囲に配慮する感覚が少しずつ身につきます。

 

 

私たちの掃除は

 

掃除「を」学ぶのではなく

掃除「に」学ぶためにやっているのですから

 

自分はいいことをやっているのだから・・・

 

と自分中心になっては本末転倒。

 

目的と手段が入れ替わってしまいます。

 

 

周囲の状況をしっかりと把握しながら

 

車が近づいていれば、

先に気づいて、邪魔にならないようにこちらから避ける

 

などなどの配慮を意識していると

 

それがそのまま生活にもあらわれてきます。

 

 

混雑の中を歩いているとき、車を運転しているとき・・・

 

日常生活の中で

配慮を示せるところは山ほどありますが

 

私たちはどれほど

周囲に配慮を持って生活しているでしょうか。

 

知らず知らずのうちに周囲に迷惑をかけていることを認識し

少しでも周囲に配慮できる人間になる。

 

 

それだけで

 

自分の周りの人間関係は驚くほど円滑になり

 

そういった人間が増えれば増えるほど

世の中は驚くほど穏やかに温かくなります。

 

 

それでは

本日も佳き一日を過ごしましょう!

 

鈴木 陽介 拝

 

 

一日一感謝

 

・両親

 メッセージをいただき

 いつもありがとうございます。

・家族

 楽しい休日を

 いつもありがとうございます。

 

 

【家族日記】

妻 〇歳2か月(2/8生まれ)

長女 8歳10か月(6/9生まれ)

次女 4歳3か月(1/3生まれ)

 

「バナナと言ったら○○」

 

でおなじみ、

マジカルバナナを妻と娘たちがやっていました。

 

パパと言ったら・・・

 

次女が悩んでいると長女が一言

 

「ぽっちゃりお腹!」

 

痩せて見返さねば(;^_^A

 

 

~大切にしている言葉~

 

「人生、今日が初日」

「前へ、前へ」

「一期一会」

「益はなくとも意味はある」

「大きな努力で、小さな成果を」

「人生において2点間の最短距離は直線ではない」

「回り道が人を育てる」

「素直な心に花が咲く」

「志は高く、身は低く、実践は足元から」

「人生はにこにこ顔の命がけ」

「生きよう今日も喜んで」

「面倒だから、しよう」

「小さなことに大きく感謝する」

「終身路を譲るも、百歩を枉げず」

「与えられた枠を使い切らない」

「選んだ道が一番いい道」

「人生で起きることはすべて佳きこと」

「雨の夜でも天には星」

「困難にも感謝する」

「永遠の一瞬」

「微力ではあるが無力ではない」

「積み重ね つみ重ねても またつみかさね」

「ひとつを励めば、すべてが変わる」

「心温かきは万能なり」

「心あるところに宝あり」

「人生は喜ばせごっこ」

「毎日、できるだけ、少しずつ、私が」

「己を愛するは善からぬことの第一也」

「本物は続く、続けると本物になる」

「ひとつ拾えば、ひとつだけきれいになる」

「攀念智を持たない」

「美点凝視」

「自分を守ると弱くなる」

「真に学ぶということは日常生活の変化」(思いやりの行動が増えること)

「コツコツカツコツ」

「できるだけ譲る」

「微差大差」「積小為大」

「凡事徹底」

「人の役に立つことこそ幸せ」

「真の思いやりとは自分にとって大切なものを差し出すこと」

「真の思いやりは見返りを求めない」

「運命は人格のなかにある」

「もし、あなたと同じ考え方の人間が増えれば

 この国はよくなると思いますか?」

「魅は与によって生じ、求によって滅す」

「当たり前のことを当たり前に行い続けることは尊い」

「人の幸せの上に、自分の幸せを築きなさい」

「絶対必然、絶対最善、絶対感謝」

「百歩前進、九十九歩後退。それでも一歩進んでいる」

「無事是貴人」

「わざわざに価値がある」

「人生は心ひとつの置きどころ」

「余生ではなく与生を生きる」

「利他の歩みこそ、より大きな自己実現への道」

「真の強者は弱者にやさしい」

「最も身近な人を幸せにすることは最も難しいことであり
 それ故に最も価値のあることである」

「雨垂れ石を穿つ」

「豊かな暮らしとは丁寧に生きること」

「不愉快のかわりにほほえみを」

「大海に水一滴」

「高きに灯ともす 人間の高さにともす」

「耳順」

「日本を1ミリでも良くしたい」

「深山の桜」

「喜者皆美」

「一人光る 皆光る 何も彼も光る」

「高きに灯ともす 人間の高さにともす」

「物買って来る 自分買って来る」

「相逢先一咲」

「素直」

「和敬清寂」

「口ではなあ」

「一人仁 一人譲」

「日々是新」

「氣恩・感恩・報恩」

「天下のために十銭を惜しむ」

「人生一書生」「一生生徒」

「大志大忍」

 

岩手県花巻市から

幸せをトコトン追求する会計事務所・税理士

税理士事務所ランニングパートナーズ

 

https://www.running-partners.com/