Vol.2522 制度一つひとつに込めた想い~出産祝い金~

 

お元氣さまです。

 

 

昨日は安希子さんのご自宅へ。

出産のお祝いも兼ねて家族で逢いにいってきました。

 

 

悠眞くんはちょうど眠っているところでしたが

ご家族の皆さんは元氣そうで何より。

 

本当におめでたいことで嬉しく感じます。

 

 

さて

 

うちの会社の出産祝い金は10万円と決めていますが

この制度を定めたプロセスには紆余曲折あります。

 

 

有難いことに職業柄

多くの会社の福利厚生制度を見ることができており

 

さらに

人を大切にする経営学会の人財塾や本などから学ばせていただき

 

いい会社がどんな福利厚生制度を取り入れているか・・・

 

知識だけはかなりあります。

 

 

例えば

 

私が知る限り

出産祝い金の最高額は

 

神奈川県にあるA社で

 

第一子 10万円

第二子 50万円

第三子 100万円

第四子 500万円

第五子 1000万円

 

私が生きているうちは

自分の自宅を売ってでもかならず払う。

 

お逢いした際に

経営者さまがおっしゃっていたのが印象的でしたが

 

こういった細かい部分にも

その会社・経営者の経営哲学・人生哲学が現れるように感じます。

 

ちなみにこの会社さまは少々特殊な取り組みをしており

これまで在職中に第五子まで支給した実績はまだないとのことです。

 

 

私が出産祝い金を定めたのは

まだまだ出産予定の社員がいない時期でしたが

 

これからのことを考えながら

制度を導入する際には相当考えました。

 

 

私自身の経験を振り返ってみると

長女が生まれたときは会社に所属していました。

 

上司からお祝いをもらった記憶がありますが

会社からはいただいた記憶がありません。

(覚えていないだけだと思いますが)

 

うろ覚えですが

毎月の給料に家族手当がプラスになった記憶もありません。

 

その前に働いていた会社でも制度があいまいで

 

様々な手当てで不公平感のほうが勝り

 

私自身、心が小さかったこともあり

不満を感じながら仕事をしていました。。。

 

 

また

 

毎月の給料に何か手当てがついても

 

いつの間にかそれが当たり前になり

感謝というものはどんどん薄れてしまう、というのも

 

多くの会社を見て経験しています。

 

 

多くの素晴らしい会社を横目でみながらも

状況が違うため決して比べることなく

 

自社でできる範囲で最大限

社員とご家族が喜ぶことが何かできないか・・・

 

そう考えて悩んで悩んで決めた制度です。

 

 

ちなみに、この祝い金は

 

子どもが各種学校入学時に支払われる祝い金と

バランスを考えて設定しています。

 

小中高入学時に各10万円。

 

これであれば、出産後に入社した社員も

それぞれのタイミングで恩恵を受けることができます。

 

あまり高額にしすぎないのは

(それでも、一時金だけで言えば

 地域のその辺の会社よりは高額だと思いますが)

 

 

今後

 

社員やご家族が何かの理由で就労継続困難になった場合の

お子さまへの支援制度も考えているからです。

 

今だけではなく未来もしっかりと見据えながら・・・

 

 

いろいろと考えながらもまずはやってみる。

やってみて何かうまくいかないことがあればすぐに変える。

 

 

すべては

 

経営の目的である

「社員とご家族の末広がりの幸せ」

 

そして

 

私たちが目指している社風を表現した理念

 

「おもいやり・おかげさま・ありがとう」

 

を実現するために。

 

 

それでは

本日も佳き一日を過ごしましょう!

 

鈴木 陽介 拝

 

 

一日一感謝

 

・両親

 いつもブログを読んで気にかけていただき

 ありがとうございます。

・家族

 楽しい休日のひと時を

 いつもありがとうございます。

・安希子さん、真也さん

 家に訪問させていただき

 ありがとうございます。

 

 

【家族日記】

妻 〇歳3か月(2/8生まれ)

長女 8歳11か月(6/9生まれ)

次女 4歳4か月(1/3生まれ)

 

ショッピングセンターで

妻と一緒にいた次女が迷子になりました。

 

一緒に歩いていたはずが

少し目を離したすきにいなくなったそうです。

 

店内を探しても探しても見つからないので

ふと気になって外の駐車場に出て探すと

 

遠くに小さくうなだれてうろうろしている

次女の姿が見えました。

 

久しぶりに走って、すぐに次女を確保。

 

まずは何事もなくてホッと一安心です。

 

・・・が、久しぶりに真剣に焦りました(;^_^A

 

好奇心旺盛で行動範囲が広がっている次女は

まだまだ目を離せません。

 

 

~大切にしている言葉~

 

「人生、今日が初日」

「前へ、前へ」

「一期一会」

「益はなくとも意味はある」

「大きな努力で、小さな成果を」

「人生において2点間の最短距離は直線ではない」

「回り道が人を育てる」

「素直な心に花が咲く」

「志は高く、身は低く、実践は足元から」

「人生はにこにこ顔の命がけ」

「生きよう今日も喜んで」

「面倒だから、しよう」

「小さなことに大きく感謝する」

「終身路を譲るも、百歩を枉げず」

「与えられた枠を使い切らない」

「選んだ道が一番いい道」

「人生で起きることはすべて佳きこと」

「雨の夜でも天には星」

「困難にも感謝する」

「永遠の一瞬」

「微力ではあるが無力ではない」

「積み重ね つみ重ねても またつみかさね」

「ひとつを励めば、すべてが変わる」

「心温かきは万能なり」

「心あるところに宝あり」

「人生は喜ばせごっこ」

「毎日、できるだけ、少しずつ、私が」

「己を愛するは善からぬことの第一也」

「本物は続く、続けると本物になる」

「ひとつ拾えば、ひとつだけきれいになる」

「攀念智を持たない」

「美点凝視」

「自分を守ると弱くなる」

「真に学ぶということは日常生活の変化」(思いやりの行動が増えること)

「コツコツカツコツ」

「できるだけ譲る」

「微差大差」「積小為大」

「凡事徹底」

「人の役に立つことこそ幸せ」

「真の思いやりとは自分にとって大切なものを差し出すこと」

「真の思いやりは見返りを求めない」

「運命は人格のなかにある」

「もし、あなたと同じ考え方の人間が増えれば

 この国はよくなると思いますか?」

「魅は与によって生じ、求によって滅す」

「当たり前のことを当たり前に行い続けることは尊い」

「人の幸せの上に、自分の幸せを築きなさい」

「絶対必然、絶対最善、絶対感謝」

「百歩前進、九十九歩後退。それでも一歩進んでいる」

「無事是貴人」

「わざわざに価値がある」

「人生は心ひとつの置きどころ」

「余生ではなく与生を生きる」

「利他の歩みこそ、より大きな自己実現への道」

「真の強者は弱者にやさしい」

「最も身近な人を幸せにすることは最も難しいことであり
 それ故に最も価値のあることである」

「雨垂れ石を穿つ」

「豊かな暮らしとは丁寧に生きること」

「不愉快のかわりにほほえみを」

「大海に水一滴」

「高きに灯ともす 人間の高さにともす」

「耳順」

「日本を1ミリでも良くしたい」

「深山の桜」

「喜者皆美」

「一人光る 皆光る 何も彼も光る」

「高きに灯ともす 人間の高さにともす」

「物買って来る 自分買って来る」

「相逢先一咲」

「素直」

「和敬清寂」

「口ではなあ」

「一人仁 一人譲」

「日々是新」

「氣恩・感恩・報恩」

「天下のために十銭を惜しむ」

「人生一書生」「一生生徒」

「大志大忍」

 

岩手県花巻市から

末広がりの幸せをトコトン追求する会計事務所・税理士

税理士事務所ランニングパートナーズ

 

https://www.running-partners.com/