私たちは「人を大切にする経営」を実践する会社です。

私たちは

働いてくださっている人の働いているときの幸せを

「働きがい」

と定義し

働きがいを高める場づくりに真剣に取り組んでいます。

 

あなたがこれからの人生で

多くの時間を過ごすことになる場所が「会社」です。

お互いのことを思いやる仲間と一緒に

毎日チャレンジの連続で仕事に取組み

自ら気づき、自ら考え、自ら発言し、

自ら行動し、自ら反省し、自ら改善して

自らの意思で成長し続ける。

 

成長した結果として

人の役に立ち、人に必要とされ、喜ばれ、

「あなたに出逢えてよかった」

と感謝される。

 

これこそが本当の「幸せ」ではないでしょうか?

第9回 ホワイト企業大賞にて特別賞を受賞しました。

ホワイト企業大賞は

「ホワイト企業=社員の幸せと働きがい、社会への貢献を大切にしている企業」

と位置づけ表彰している賞で、経営者と働く人たちの想いと行動で育まれた、個性豊かなホワイト企業を表彰している賞です。

 

受賞理由はこちらをご覧ください。

こちら

私たちが大切にすること

私たちは、関わる人一人ひとりの幸せをとても大切に考えています。

 

採用活動を通して関わる人にも

「一期一会」だとしても、もちろん幸せになってほしい。

 

そして

私たちの会社で一緒に働く人とは、 家族のような絆で繋がっていたいと思っています。

 

私たちが大切だと考えているのは

「私たちとあなた自身が大切にしていることが合っているかどうか」です。

 

ですから

私たちの理念やありのままの姿を知ってもらうと同時に

私たちに興味を持っていただいたあなたにも

自分が本当に大切にしていることを考えてほしいのです。

 

つまり、お互いが大切にしていること、価値観が本当に合うのかを確かめていくのが

採用のプロセスだと考えています。

 

私たちと関わることで、

あなたが本当に大切にしていることに気づくきっかけとなり、

あなたの幸せに繋がりますように。

私たちの使命

「人を大切にする経営」で人は幸せになれる。

それを証明し、伝え、導く。

私たちは、社員、社外社員(取引業者様)、お客様、地域社会に唯一無二の価値を提供します。

それは、会計・税務にまつわる領域に限らず、関わる人の幸せを増進するためのあらゆる問題解決を提供していくこと。

 

そのためにまずは会社が「なくてはならない」存在になることはもちろんのこと

社員一人ひとりが人間的成長を通して周囲にいい影響を与え、社員全員が一人でも多くの人から「あなたと出逢えてよかった」と言ってもらえる人生を歩むことを目的とします。

 

私たちが目指しているのは

「毎朝、会社に来るのが楽しくなる会社」

「この会社と出逢えて本当に良かったと思ってもらえる会社」

です。

関わる方が幸せを実感できる会社を目指して。

お子さまの病気や学校行事などは優先してください!

子どもの行事は出勤停止(笑)

子育て世代の女性も働きやすい会社です。

子育てと仕事を両立しながらしっかりと働きたい!

そんな意欲のある方を歓迎します。

  

もちろん、子どもの学校行事や急な病気は再優先してください!!

 経営者自らがその姿勢を実践し

「お互い様」の雰囲気で大変なときは支え合う「思いやり」を大切にしていますので、言いやすい雰囲気があります。

 

弊社は会社の拡大を目的にしておらず、常に余裕をもって取り組んでいますので、

仕事と家庭の相乗効果を実現できる職場です。

 私たちは、社員とご家族を同列で大切にすべき存在と考え、ご家族を含めた幸せを真剣に考え、日々実践をしています。

経験よりも”可能性”を重視します。

私たちは他の会社とは違い、業界での経験や業務の経験を重視しません。

 

ですから、会計事務所経験者だからといって優遇をしませんし、簿記資格取得者を優遇することもありません。

むしろ「未経験者優遇」

経験があるからといって、最初から給料を高くすることもありません。

 

実際、今まで採用した方で業界経験者は一人もいません。

なぜなら、知識や技術よりも大切なものを重視しているからです。

 

中小企業のお客様に対する税務・会計監査、経営サポートのお仕事で、見るからに難しそうに感じるかもしれませんが、未経験でも前向きで成長意欲があれば大丈夫です。

現在働いていただいている方も全くの未経験からスタートしていますので、安心してご応募ください。

 

企業活動は冒険のようなものです。

荒波渦巻く海原を、仲間と切磋琢磨しながら波を越えていく。

自ら考えて仕事がしたい、仲間の役に立ちたい、0から1を生み出したいという社員ばかりです。

会社に依存するお客様社員ではなく、冒険を一緒に楽しくする乗組員社員に出逢いたいと考えています。

募集背景

社員がより幸せを感じるために、常に仲間を求めています!!

おかげさまで、お客様である企業さまに選んでいただき、わずかずつながら安定成長をすることができています。

その中で、一緒に幸せを追求する仲間を募集しております。

私たちの会社で、チャレンジの多い人生を一緒に歩みませんか?

 

※現在の社員数2名(男性1名、女性1名)

※女性社員は2022年1月よりパート社員→正社員へ転換

働きがい

会社で得られる幸せは「働きがい」

私は、「働きやすさ」と「働きがい」を分けて考え、会社で得られる幸せは「働きがい」の一言に尽きる。

そう考えています。

お互いがお互いを思いやり、感謝の気持ちを言葉や行動で表し、素直な心で前向きに、自ら考え、日々チャレンジを繰り返す。

結果として人間的に成長し、関わる人に必要とされ、喜ばれ感謝される。

仕事を通じて出逢う一人でも多くの方に「あなたと出逢えてよかった」と言われる人になりませんか?

 

私たちは日々成長中です。

経営とは「変わること」、いい経営とは日々いい方向へ「変わること」

人生も同じです。

私たちは、常にいい方向へと変え続けます。あなたも私たちの会社を変えることができます。

是非、ご自身をいい方向へと変え続け、私たちの経営に積極的に参画してください。

※私たちが毎月実施している「しあわせみらい会議」へ参加して、会社の雰囲気を味わってみませんか?

詳細はこちらをご確認ください。

しあわせみらい会議

誰もがイキイキと働ける職場を目指し、実践をしています。

【社員とその家族の研修旅行】

毎年開催しています。

【毎月の感謝会&社会へ恩返し】

スイーツは社会福祉施設から購入。

【しあわせみらい会議】

会社を人間的成長の学び舎とする。


【しあわせみらい会議】

人は何のために生きるのか。

「参加」ではなく「参画」型です。

【会議後のコミュニケーション】

月に一度はお客様も参加して、楽しさを分かち合います。

【研修旅行】

宮城県の飲食店を訪問し、この後社長にお話を伺いました。


【資格取得のお祝い】

働きながらの資格取得、おめでとうございます!

【誕生日お祝い】

木の年輪のように、ゆるやかにたくましく成長してください。

【しあわせみらい会議】

緊急重要マトリックスの説明。

人生に役立つことばかりです。


お客様に喜ばれ感謝される仕事

お客様が私たちのサポートにより、いい社風の会社になったり、利益が出るようになったりすることで

お客様の成長に間近で立ち会うことができ、お客様の喜びを一緒に感じることができます。

 

お客様の喜びを自分の喜びに変えることで、さらに喜びにあふれる人生を送ることができます。

前職までの経験をそのまま活かすことができる

私たちの仕事は中小企業の経営サポートです。

 

ですから、どんな方でも前職までのご自身の業務経験を前向きに活かすことができます。

成功体験はお客様の知恵になり、失敗体験と成長はお客様の勇気になります。

 

仕事や人生を通じた成長や自己啓発による成長、失敗までもそのまま業務に活かすことができるので、ご自身の成長を実感しやすい仕事です。

充実した教育制度で未経験者も安心

先輩からの細やかなOJT指導があるので、未経験者の方でも安心してスタートできます。

一人ひとりに合わせ、自らが考え、実践しながら成長する風土があるため、あなたの成長をしっかりと待つことができます。

 

また、分からない事や困った時は先輩が何度でも「笑顔で」サポートします。

 

例)

・毎日約30分の環境整備と15分以上の朝礼の実施

・経営実践書をベースにした日々の実践

・毎月2回のしあわせみらい会議(人を大切にする経営をベースとした社内会議)※会社の数字はフルオープンです。

・2人担当制による継続的なサポート

・3ヵ月ごとの面談による継続的なサポート(入社後6ヵ月は毎月面談)

など

1日の流れ(例)

8:30~9:30

環境整備と朝礼で気づく力を養う

元気に楽しく出社。

私たちの掃除の目的は「人に喜んでいただくこと」

朝一に人に喜んでいただくことからスタートすることで、心地よい状態で仕事に臨むことができます。

また、掃除を通じて気遣いができる人間になることで、いい循環が回り、小さなことに大きく感謝できるようになります。

小さなことに大きく感謝できれば、大きな困難を小さく受け止めることができるようになり、人生の幸せ度が向上します。

朝礼では、全員に発言の機会があり、気づき・考え・発言することで行動に移しやすく、人間的成長につながります。

毎日の環境整備では

皆さんが働く環境を快適にすることはもちろんのこと、近所の道路や公園、駐車場などを掃除することで、地域への感謝と人に喜んでいただくことを通して気遣いが生まれます。

会社の利益、自分の利益にならないことに打算なく取り組むことでこそ、品格・人格を磨くことができます。


9:30~10:00

予定の確認やメールチェックなど

当日の予定やお客様からのメールなどをチェックします。

その後、仕事の状況や、抱えている業務の進捗状況や問題点などを考え、改めて一日の予定を立てます。

どのような優先順位で仕事を進めるか、自ら考え、進めていきます。

10:00~12:00

お客様の会計チェックなど

お客様の会計チェックなど実務を通して、業務に必要な会計・各税法の基礎知識を中心に学びます。

また、月に2回の丸一日かけた社内勉強会では、人間的成長を目的に様々なことを学びます。

研修と実務を繰り返すことで、相乗効果で成長していきます。

考えてもわからないときは、いつでも先輩社員に聞くことができますので安心です。

2万回ルールとして2万回までは同じことを聞いてもOKです。

ただし、あくまでも「自ら考える」ことを大切にしています。

12:00~13:00

昼食

仲間と楽しくお食事。

徒歩5分圏内に美味しいレストランやお弁当屋さんもあります。

食事時間もコミュニケーションの時間として大切にしています。

13:00~16:30

お客様の経営サポート

ご自身の成長とともに担当するお客様の数が増え、会計内容の確認や経営についてのヒアリングなどお客様のサポートを行います。

数字を正確に処理することも大切ですが、

何よりもお客様とのコミュニケーションを重要視し、お客様からのご相談やご質問にお答えします。

私たちのサポートでお客様がよくなることで、喜んでいただき感謝されます。

※すぐにお答えできない内容の場合は、持ち帰り、調べてから回答できますので安心です。

16:30~17:30

今日の振り返り、明日以降の確認

今日一日感じたことを振り返り、明日の成長につなげていきます。

反省点に日々改善を加えながら、改めて明日以降の予定をリスケジュールします。

週に一度「気づき」と「感謝」をアウトプットすることで、大切なことを受け流さずに受け止めることが少しずつできるようになります。

最後に机をキレイに片づけて終了です。

募集要項

/ 職種 /

経理事務、総務事務、経営サポート業務


/ お仕事内容 /

税務・会計監査・経営サポートのお仕事です。


/ 勤務先住所 /

花巻市若葉町2-18-16


/ 勤務先名 /

税理士事務所ランニングパートナーズ

合同会社NCGコンサルティング


/ 給与 /

170,000円(試用期間中も同額)


/ 交通費 /

社内規程による(210円/日)


/ 手当 /


/ 支払日 /

末締め・翌5日払い


/ 雇用形態 /

正社員


/ 勤務時間(勤務体系) /

8:30~17:30


/  待遇・福利厚生 /

育休有 マイカー通勤可 無料駐車場有


/ 加入保険 /

各種社会保険


/ 休日・休暇 /

週休2日制。土日祝日、夏季休暇、年末年始休暇

結婚記念日休暇※有給、保育参観休暇(お子様一人につき年間3時間※有給)

時間単位の有給休暇取得制度


/ 必要資格・免許等 /

普通自動車免許(AT限定化) 自由に使える車をお持ちの方


/ 採用プロセス /

1:応募フォームよりエントリー → 2:書類選考(手書きの履歴書) → 

3:一次面接 → 4:二次面接・筆記テスト → 

5.三次面接(実際3日間仕事を体験していただきます) →

6:試用期間(3ヵ月) → 7:採用

※ お互いが納得いくまで徹底的に時間をかけます。

入社に至らない場合でも、採用のプロセスを通してお互いが最大限成長できるよう工夫をしています。


/ 受付担当者 /

鈴木 陽介(代表者)

※質問や確認等があれば、応募前にぜひご連絡ください。

 フルオープンでお答えします。