2025/02/14
おだやかさまです。 つい先日、新宿清掃をご一緒した永長さんから、 大変ご丁寧なおはがきが届きました。 書いた日付も消印もお掃除をした当日になっていますから、 どれだけ「わざわざ」が詰まっているか、 考えただけで感動してしまいます。 そんな私は、 永長(ながおさ)さんを長永(おさなが)さんと間違って覚えており、...
2025/02/13
おだやかさまです。 ” さっきの判断は何か考えがあってのことですか? どんな過程で出た結果ですか? ” 私たちの会社で(私から)よく出るキーワードです。 また来たよ・・・ 面倒くさいなぁ・・・ と思うこともあるかもしれませんが、 常に自ら考える、という土壌ができるまではやめるつもりはありません。 勘違いをしてほしくないのは、...
2025/02/12
おだやかさまです。 昨日の朝、ゴミ拾いに出かけようとしたところ、 ちょうど雪が降ってきました。 道路を見るとすでに真っ白になり、ゴミがほとんど見えない状態です。 東京出張の疲れもあり、少々億劫な気持ちにもなりましたが、 弱い心に打ち克ち、ごみ拾いに出かけることにしました。 ごみを探しながら歩いていると、...
2025/02/11
おだやかさまです。 昨日は早朝から、新宿清掃に参加しました。 総会の翌日ということもあり、 どんどん人が集まり、集合場所も人で埋め尽くされ、 開始の時点で70~80名の参加者がいたように感じます。 まだ暗い時間帯から、それも東京でも最低気温は0℃前後の寒い中、 これだけの方が集まって、なんの損得もなく、 志をもって街をキレイにする。...
2025/02/10
おだやかさまです。 昨日は「日本を美しくする会」の総会に参加しました。 初めて会場で参加した総会でしたが、 尊敬する鍵山秀三郎さんがご逝去されてから最初の総会ということもあり、 なんとも暗い・・・ではなく、 逆にあたたかい雰囲気の総会に、この会の強さと優しさを感じました。 おかげさまで、 鍵山さんが亡くなられて、会が先細りになるのではなく、...
2025/02/09
おだやかさまです。 本日は始発新幹線で東京へ。 ここ最近は飛行機を使うことが多かったため、 始発の新幹線に乗るのは久しぶりに感じます。 飛行機と違い、 出発時刻までに着くことさえできれば乗れますが・・・ 少々緊張の朝を迎えて、先ほど無事に新幹線に乗りました。 久しぶりということで時間の感覚がつかめず、...
2025/02/08
おだやかさまです。 本日は妻の誕生日です。 誕生日といえば、 数日前は奈津美さんの息子さんの4歳の誕生日でしたので、 木の年輪のように「幸」が末広がりになっていくように願いを込めて、 恒例の「バームクーヘン」を送りました。 まだまだ意味は理解できないかもしれませんが、メッセージには、 ” 誕生日はご両親に感謝する日です。...
2025/02/07
おだやかさまです。 昨日に続き、フィロソフィについてです。 昨日は帰りのフライトの内容でしたが、 月曜日の福岡行きのフライトでも、 客室乗務員の方に少し、フィロソフィについて伺うことができました。 機内が少し落ち着いたタイミングで、 ちょうど通りかかったKさまにお声がけをすると、 いやな顔一つせずに、喜んでいろいろと教えてくださいました。...
2025/02/06
おだやかさまです。 昨日の福岡空港から花巻空港へのフライトは、 強風で着陸できない場合は引き返す、条件付きフライト。 花巻空港に近づき、 高度を下げて着陸態勢になると揺れる揺れる。。。 冷や汗ものの揺れでしたが、無事に到着しました。 降りる準備をしていると、 客室乗務員のMさまがお声がけくださり、一枚のポストカードをくださいました。 ”...
2025/02/05
おだやかさまです。 昨日は毎月通っている耕心塾でした。 そんな日に、 福岡ではなんと「大雪の恐れ」が、というニュース。 10時半過ぎ、 主催をしてる池田ビジネスさまから着信があったため、 これは中止か!? と覚悟を決めて電話に出たところ、 なんとか開催しようと、動いてくださっているところでした。...